検索結果
倉橋洋子・辻祥子・城戸光世 編
19世紀初頭のアメリカでは、女性がものを書き声をあげることに様々な抑圧があった。しかし、男女、人種、職業などを問わず人間の権利としての自由平等を主張...
山下昇 著
アメリカの歴史は人種差別と性差別の歴史であったと言っても言い過ぎではないだろう。本書は特に人種と性(ジェンダー/セクシュアリティ)に焦点を合わせて...
現代英語文学研究会編
現代的視点で文学テクストを読むシリーズの第四弾。80年代以降、歴史、心理、文学、アート諸領域を越境し、共時的関心を呼び覚ましている「記憶」、とりわけ...
富士川義之・玉井暲・河内恵子編著
……ワイルドの人生と作品は実に多面的である。その多面性の内に宿る真実を、新刊『オスカー・ワイルドの世界』の中で展開されるさまざまな考察から探っていき...
アンソニー・トロロープ作/木下善貞訳
美女グリゼルダ・グラントリーをめぐるラフトン卿とダンベロー卿の恋の駆け引き。巨額の遺産相続人ミス・ダンスタブルをねらうサワビー氏の画策。大夜会で対...
入子文子監修/谷口義朗・中村善雄編集
3.11の衝撃は、無自覚に文明の恩恵を享受してきた我々に価値観や人生観の再考、再点検を強く促した。アメリカ文学の研究者たちにも同様の意識が働く。アメリ...